1552937

K&Rの掲示板


[トップに戻る] [スレッド表示] [ツリー表示] [トピック表示] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
アイコン [アイコン参照]
暗証キー (英数字で8文字以内)
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
文字色
ルイ・ヴィトン 投稿者:ルイ・ヴィトン コピー 投稿日:2023/11/22(Wed) 11:06 No.1205

という約束をして連れて行きました。 www.kopicheap.com/goods/12283.html ルイ・ヴィトン LOUIS VUITTON 偽物
4歳には酷な約束かなと思いきや驚いたことに、
にこにこしながらすべての約束を守り大満足で帰ってきました。
それから毎年連れて行ってます。 www.kopicheap.com/category-16 ルイ・ヴィトン コピー 代引
良い子にしていれば周りの方にも誉めていただいたり声をかけていただいたり楽しい思い出になります。https://www.kopicheap.com/ ルイ・ヴィトン コピー 通販
周りの方に迷惑をかけたりせず楽しめるのなら大丈夫ですよ! www.kopicheap.com/brand-1 ルイ・ヴィトン コピー 新作
そろそろ背が高くなり椅子の上では高くなりすぎて迷惑なのでちょうどよい台をおじいちゃんに作ってもらう予定です。

バーキン speedbi 投稿者:speedbi 投稿日:2023/11/08(Wed) 10:45 No.1204

バーキン speedbird7448
《バーキン》と一緒にホップ、ステップ、ジャンプ!
エルメス(Hermes) バーキン(Birkin) 新品 バッグ · HERMES エルメス バッグ BIRKIN
エルメスを代表する作品の1つ、バーキン(Birkin)。
バーキンの値段推移. バーキン エルメスでは、年に数回の価格改定が行われています。
大越麻帆 https://mafandayue.exblog.jp/

無題 投稿者:jd 投稿日:2023/11/03(Fri) 16:54 No.1202

こちらで販売してますパワーサプライについて質問したいです。いわゆる一万円台のアイソレートタイプと比較するとノイズ、電源の安定度はどの程度優れていますでしょうか。
初めてのパワーサプライ購入を考えておりまして、DCDCstation2と比較しております。よろしくお願いします。

Re: 無題 - ぴースケ 2023/11/04(Sat) 10:10 No.1203
お問い合わせありがとうございます。

アイソレートタイプのパワーサプライは、グランドループによるハム雑音を防止する
には有効ですが、反面、DC-DCコンバーターのスイッチングノイズが音を濁します。
その様な対策が必要でない場合は向きません。

Groove Powerは、アイソレートタイプではありません。
https://kandr.biz/c5/index.php/Products/groove/groove-power

>ノイズ、電源の安定度はどの程度優れていますでしょうか。
ノイズ、電源は、DC-DCコンバーター出力に比べると格段に違います。
特に、入力側のノイズ除去能力は高いので、スイッチング電源アダプターのノイズも
除去できます。回路自身が出すノイズも極小になっています。
また、出力インピーダンスが非常に低いので外乱ノイズの影響が少ないです。

試奏販売ができます、お試し頂ければと思います。

ご検討宜しくお願い致します

無題 投稿者:jk 投稿日:2022/12/28(Wed) 13:19 No.1190

はじめまして。
フェイザーキット製作マニュアルの回路図において、気になった点について質問させてください。
R2の値(10kΩ)を見ると、D2(RD5.1ES)には0.数mA程度しか電流が流れず、Bias電圧が5.1Vよりは小さくなる気がしますが、それでもエフェクターの動作には問題ないのでしょうか?
R2の値を小さくしてD2のツェナー電圧・Bias電圧が5.1Vになるようにすると、回路の他の部分で電流が大きくなりすぎるのでしょうか?
お時間あるときにでも、よろしくお願いいたします。

Re: 無題 - ぴースケ 2023/02/25(Sat) 15:29 No.1193
こんにちは!
見逃しいました。すみません。
>Bias電圧が5.1Vよりは小さくなる気がしますが、
>それでもエフェクターの動作には問題ないのでしょうか?
4V以上なら特に問題ないです。

>R2の値を小さくしてD2のツェナー電圧・Bias電圧が5.1Vになるようにすると、
>回路の他の部分で電流が大きくなりすぎるのでしょうか?
これも問題ないです。
4.5Vくらいを目指しているのですが、電流が多い方がツェナーのノイズも
減りますが、電池動作の事を考えると少なくしておきたいです。
ツェナーにコンデンサを並列につけているので、
最終的にノイズはほとんど変わらないです。

Echo Note 投稿者:J 投稿日:2020/10/30(Fri) 19:04 No.911

質問失礼致します。
随分以前にEcho Noteを購入しましてずっと愛用していたのですが、先日からエフェクトオンにするとLEDは点灯するものの音がまったく出なくなってしまいました。
オフのときは普通にバイパス音が出ます。
蓋を空けても断線とかはみられないためやはり基盤のパーツのどれかが壊れてしまったのでしょうか?

Re: Echo Note - ぴースケ 2020/10/31(Sat) 12:13 No.912
こんにちは、

多分、基板が動作しなくなってしまった思います。
電子部品は普通に使っていてそんなに壊れませんので、
どこか、ハンダ付け部分が浮いてしまったかもしれません。
基板ハンダ付けのチェックをして、怪しい所コテ当ててみると良いと思います。

Re: Echo Note - J 2020/10/31(Sat) 19:25 No.913
回答ありがとうございます。
ハンダ付け部分をもう一度見直してみます!

Re: Echo Note - J 2020/11/01(Sun) 19:56 No.914
すみません、ハンダ付けが浮いていないかチェックしたものの、見た目で壊れていそうなところはみつかりませんでした。
購入してから随分たってしまっているのですが、修理していただくことは可能でしょうか?

Re: Echo Note - ぴースケ 2020/11/03(Tue) 08:22 No.915
修理の件、了解しました。
メールでご連絡ください。

Re: Echo Note - J 2020/11/03(Tue) 08:27 No.916
ぴースケ様
大変申し訳ないです、自己解決しました。
新品の電池を入れたはずが電池切れが原因だという、とてもお恥ずかしいことが原因でした...。
お手数おかけしてしまって申し訳ございませんでした。

Re: Echo Note - ぴースケ 2020/11/03(Tue) 08:49 No.917
了解しました。
とにかく、動いて良かったです。

Re: Echo Note - brandasn 2022/12/10(Sat) 11:07 No.1188
質問失礼致します。
スワロフスキーブランド 投稿者:vog.agvol.co 投稿日:2022/12/03(Sat) 17:02 No.1187

SWAROVSKI指轮スーパー コピー ブランド,SWAROVSKIコピー 商品 販売,指轮コピー 販売vog.agvol.com/goods-122567.html 国内希少!大人気カジュアルさブランド スーパー コピー 通販ハイエンド指轮SWAROVSKI SWAROVSKIブランド フェイクvog.agvol.com/brand-320-c0.htmlスワロフスキーブランド スーパー コピー 通販 国内希少!大人気カジュアルさ指轮ブランド スーパー コピー 通販SWAROVSKI

Groove Power 投稿者:エディ 投稿日:2022/11/14(Mon) 10:54 No.1183

こんにちは。
Groove Comp及びGroove Powerを愛用しています。
最近18V駆動のエフェクターも増えている中、パワーサプライによっては参照先にようなダブラーケーブルを使うことで、
18Vを供給できるものも増えています。
Groove Powerではこのようなケーブル使えるのでしょうか。

Re: Groove Power - ぴースケ 2022/11/30(Wed) 16:51 No.1186
こんにちは、
残念ながらGroove Powerは、ダブラーケーブルに対応していません。

よろしくお願いいたします。

無題 投稿者:Shuji 投稿日:2022/04/04(Mon) 11:04 No.1077

あと一つ忘れていました。
中音域ですが、低域側はそのままで高域側を抑えたい、減らしたい場合、説明書ではC5はそのままでC6 C7の調整と読めました、0.0047Uf位に減らせばよいでしょうか。
今一歩なのでよろしくお願いいたします。
スピーカがEMINENCEのKAPPA-PROとかいうもので低域のみならず中域もよく出る、高域が出ない、自作アンプのせいもあるかも・・
大体わかればその方向で実験をします。
よろしくお願いいたします。

Re: 無題 - ぴースケ 2022/04/04(Mon) 16:41 No.1079
こんにちは。

>低域側はそのままで高域側を抑えたい、
それでしたら、C6 C7を少し大きめにするとイイかと思います。
色々絡んでいるので、単純ではないので、
C5も調整しながら追い込んでいった方がいいかもしれません。

Re: 無題 - Shuji 2022/04/04(Mon) 22:20 No.1083
逆でしたね、C6 C7を大きく、増やす、0.047Uf・・
中域が強く出ると、エグ味が出てきてですね‥
勉強になります。
ありがとうございました。

確認ですが・・ 投稿者:Shuji 投稿日:2022/03/31(Thu) 20:17 No.1070

トーンボックス、複数いただいています、それぞれに悩みを抱えていますが、今回は高音に悩みです。
スピーカーもいいのでしょう、低音がよく効きます。
定在波かと思いクッションまで詰めてやっといい音になりましたが、トーンボックスの高音のボリウム、右に回し切っています、これをなんとかしたいのです。
C-4の交換だけでいいでしょうか、0.1uF位 ? でどうでしょう、他にも交換した方がいいならば教えていただけませんか。

Re: 確認ですが・・ - ぴースケ 2022/04/02(Sat) 08:15 No.1071
こんにちは。

高音が足りない、と言う事と思いますが、
C4を大きくすと中高音から持ち上がりますので効きがイイ感じになります。
0.1μFにするとかなり変わると思います。
相対的に高音が持ち上がる様に、低音をカットする様にBASSつまみを調整してみるのも良いと思います。

Re: 確認ですが・・ - Shuji 2022/04/02(Sat) 11:19 No.1072
早速のお返事ありがとうございました、やってみます。
ウッドベースのピエゾに対してメーカー製が気に入らなかったので、自分で工夫、長いトンネル、やっとたどり着きました。
プリアンプ10個以上作り廃棄、これが最後かと毎回思っていますけど‥インピの問題が一番、これに絡んでくる問題、結果、電池駆動の真空管に落ち着き、最後に貴社のトーンボックス組込みで解決。18650電池で中華でDC昇圧して小さくgood。
スピーカーも大きく寄与、ついでにパワーアンプも・・と
やっと泥沼脱出のようです、ありがとうございました。

Re: 確認ですが・・ - ぴースケ 2022/04/03(Sun) 07:47 No.1073
うまい具合になった様でよかったです。
安心しました。

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |

処理 記事No 暗証キー

- YY-BOARD icon:MakiMaki -