タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
記事No
投稿日
投稿者
参照先
: トーンボックスの基盤の大きさについて
: 620
: 2025/03/05(Wed) 10:22:36
: てるみん
:
: 620
: 2025/03/05(Wed) 10:22:36
: てるみん
:
はじめまして、トーンボックスを検討しています。基盤の大きさをおしえていただけませんでしょうか。何卒よろしくお願いします。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
記事No
投稿日
投稿者
参照先
: Re: トーンボックスの基盤の大きさについて
: 621
: 2025/03/06(Thu) 08:14:39
: ぴースケ
:
: 621
: 2025/03/06(Thu) 08:14:39
: ぴースケ
:
> はじめまして、トーンボックスを検討しています。基盤の大きさをおしえていただけませんでしょうか。何卒よろしくお願いします。
こんにちは。
基板サイズは、
横:51mm 縦:49mmです。
トーン ボックス キット
https://kandr.biz/c5/index.php/Products/effector-kit-series/tonebox
よろしくお願いいたします。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
記事No
投稿日
投稿者
参照先
: Re^2: トーンボックスの基盤の大きさについて
: 622
: 2025/03/07(Fri) 17:21:31
: てるみん
:
: 622
: 2025/03/07(Fri) 17:21:31
: てるみん
:
ご返信ありがとうございます。
マスターボリュームをつけるとしたら、最後のR5 470オームのかわりに500オームAカーブにすれとよいでしょうか?
> はじめまして、トーンボックスを検討しています。基盤の大きさをおしえていただけませんでしょうか。何卒よろしくお願いします。
>
> こんにちは。
>
> 基板サイズは、
> 横:51mm 縦:49mmです。
>
> トーン ボックス キット
> https://kandr.biz/c5/index.php/Products/effector-kit-series/tonebox
>
> よろしくお願いいたします。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
記事No
投稿日
投稿者
参照先
: Re^3: トーンボックスの基盤の大きさについて
: 623
: 2025/03/08(Sat) 22:30:39
: ぴースケ
:
: 623
: 2025/03/08(Sat) 22:30:39
: ぴースケ
:
> マスターボリュームをつけるとしたら、最後のR5 470オームのかわりに500オームAカーブにすれとよいでしょうか?
可変抵抗器をつける場合は、50KΩから100kΩ程度が良いです。
500kΩでは大きい過ぎます。