タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
記事No
投稿日
投稿者
参照先
: トーンコントロール
: 544
: 2021/03/06(Sat) 15:46:55
: 高屋 修二
:
: 544
: 2021/03/06(Sat) 15:46:55
: 高屋 修二
:
先日の件ありがとうございました。
C-4とR-15 両方ともを交換して納得しています。2台作っていたので、ジャズプリ1号、2号と命名して、ウッドベースのプリで使っています。
1号、2号ともベース、トレブルはセンターでちょうどいいのですがミッドを最小にしています。別にイコライザーを使うこともあり、その時は400-500Hzを最小にします。
400-500Hzだけをトーンコントロールの中でカット、またはミッドをセンターボリュームで・・なんてできるのでしょうか、出来るならば、ヒントいただけませんか・・・
よろしくお願いいたします。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
記事No
投稿日
投稿者
参照先
: Re: トーンコントロール
: 546
: 2021/03/07(Sun) 16:26:42
: ぴースケ
:
: 546
: 2021/03/07(Sun) 16:26:42
: ぴースケ
:
こんにちは。
この回路でグライコの様な、特定の狭帯域だけのコントロールは難しいです。
パラメトリックイコライザーの回路を併用するのがいいかもしれません。
よろしくお願いいたします。
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
記事No
投稿日
投稿者
参照先
: Re^2: トーンコントロール
: 547
: 2021/03/07(Sun) 17:40:59
: 高屋 修二
:
: 547
: 2021/03/07(Sun) 17:40:59
: 高屋 修二
:
ありがとうございます。
自分の作ったアンプの不備なのかもしれません。
まだ、貴社トーンコントロールの予備が2セットあるので実験をしていきます。